PR

バリ島の魅力を完全網羅!初心者にもおすすめの人気&穴場スポット36選

バリ島観光・アクティビティ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「バリ島って、正直どこ行けばいいのか分からない…」

そう思っていませんか?旅行先として人気が高いバリ島。でも実は、観光地がめちゃくちゃ多くて、どこに行けば本当に楽しめるのか、初心者にはちょっとハードルが高いんです。

「ウブド?チャングー?ヌサペニダ?何がどう違うの?」
「映える写真が撮れる場所って?でも人混みは避けたい…」
「寺院ばっかり行っても飽きない?」

…そんな悩み、めっちゃ分かります!

そこでこの記事では、バリ初心者でも安心して楽しめる「行ってよかった」と心から思えるスポットを、定番から穴場まで36ヶ所ピックアップ。

「とりあえずここ行っとけば大丈夫!」って自信を持って言える場所だけを紹介してるので、初めてのバリ島でも迷わず楽しい旅ができるはずです。

この記事を読めば、

  • 観光ルートのイメージがつかめる
  • 自分の旅スタイルに合ったエリアが分かる
  • SNS映えも自然体験も文化も、ぜんぶ満喫できる!

そんなバリ旅行、いっしょに計画していきましょう😊

スポンサーリンク
  1. 🟨バリ島ってどんなところ?旅の前に知っておきたい豆知識
    1. 🟩実は3つの島を含む州!バリ島・ヌサペニダ・レンボンガン・チュニガン
    2. 🟩インドネシア唯一のヒンドゥー文化圏とその魅力
    3. 🟩静寂の日「ニュピ」や高級コーヒー「コピ・ルアク」などユニークな文化
    4. 🟩火山・自然・エクスパット文化も楽しめるバラエティ豊かな島
        1. ✅バリ島は“奥深い”が詰まったリゾート!
  2. 🟨南部バリの定番&絶景スポット
    1. 🟩ガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ文化公園(GWK)|巨大ヴィシュヌ像が圧巻
    2. 🟩ウルワツ寺院|断崖絶壁に建つ夕陽の名所
    3. 🟩ケチャダンス|ウルワツ寺院で見られる伝統舞踏劇
    4. 🟩タナロット寺院|海に浮かぶ神殿と幻想的なサンセット
        1. ✍️まとめ|南バリは“初めてのバリ旅”にもぴったり!
  3. 🟨ウブド&その周辺のおすすめ観光地
    1. 🟩テガララン・ライステラス|世界遺産に登録された棚田風景
    2. 🟩ウブド・モンキーフォレスト|700匹以上のサルと出会える聖域
    3. 🟩プラ・タマン・サラスワティ|蓮池が美しい水の寺院
    4. 🟩ティルタ・エンプル寺院|1000年以上の歴史を持つ沐浴の聖地
    5. 🟩ペングリプラン村|伝統文化が息づく“バリで最も美しい村”
    6. 🟩ホンダラ・ゲート|神秘的なフォトスポットとして話題
    7. 🟩トゥゲヌンガン滝|ウブド近郊の定番自然スポット
  4. 🟨中〜東部バリの見逃せない名所
    1. 🟩バトゥール山|朝焼けハイキングが人気の活火山
    2. 🟩ティルタ・ガンガ|王族が築いた水の離宮
    3. 🟩タマン・ウジュン水の宮殿|バリと欧風建築が融合した優美な空間
    4. 🟩グヌン・カウィ|岩肌に彫られた巨大な王族の墓
    5. 🟩プラ・グヌン・サリ|静かな田園に佇む隠れ寺院
    6. 🟩シデメン渓谷|手つかずの自然と伝統工芸の里
    7. 🟩アグン山|信仰の中心でありバリ最高峰の霊峰
  5. 🟨北バリで味わう自然の静寂と神秘
    1. 🟩レンブラタン湖の水上寺院|プラ・ウルン・ダヌ・ブラタン
    2. 🟩ジャンブル・ライステラス|広大な棚田でのんびりと散策
    3. 🟩バリ北部の秘境滝めぐり
      1. ・クンプリ滝|“バリで最も美しい”と称される7段の滝
      2. ・アリンアリン滝|天然ウォータースライダーで遊べる冒険スポット
      3. ・バニュマラ滝|静寂に包まれた双子の滝
      4. ・フィジ滝|緑の断崖から流れ落ちる神秘の3連滝
    4. 🟩タムブリンガン湖の湖畔寺院|霧と森に包まれる静寂の聖地
    5. 🟩ムンジャンガン島|バリ屈指のシュノーケル&ダイビング天国
  6. 🟨ヌサ3島(ペニダ・レンボンガン・チュニガン)を巡る島旅
    1. 🟩ヌサペニダの絶景スポット
    2. 🟩ヌサレンボンガンでのんびりビーチタイム
    3. 🟩ヌサチュニガンで楽しむ冒険と静寂
        1. ✍️まとめ|“もうひとつのバリ”で、心ほどける旅を
  7. 🟨まとめ|あなたにぴったりのバリ旅行を見つけよう
    1. 🟩目的別おすすめエリア紹介(文化・自然・ビーチ・静けさ)
    2. 🟩定番と穴場のバランスが大切
    3. 🟩現地でしか味わえない体験をぜひ
        1. ✍️おわりに
スポンサーリンク

🟨バリ島ってどんなところ?旅の前に知っておきたい豆知識

「バリ島って海がキレイな南国リゾートでしょ?」と思っている人、実はちょっともったいないかも!
もちろんビーチも最高なんですが、それだけじゃないんです。バリは知れば知るほど奥が深くて、行く前に少し知っておくだけで、旅がもっと楽しくなりますよ。

ここでは、バリ島初心者のあなたに向けて、旅の前に押さえておきたい「ちょっとした豆知識」4つのポイントでご紹介します!


🟩実は3つの島を含む州!バリ島・ヌサペニダ・レンボンガン・チュニガン

「バリ島=ひとつの島」と思っていたら…実はそれ、半分正解。
正確にはバリ州(Bali Province)というインドネシアの行政区域で、その中には以下の3つの離島が含まれているんです。

  • ヌサペニダ島:断崖絶壁と絶景ビーチが魅力の冒険スポット。
  • ヌサレンボンガン島:のんびりとした雰囲気で、シュノーケリングやサーフィンが人気。
  • ヌサチュニガン島:レンボンガンと橋でつながる、さらに小さな静かな島。

バリ島からは高速ボートで30〜45分程度。
1日ツアーも可能ですが、1〜2泊するのもおすすめです。海の透明度がバリ本島よりも高いので、マリンアクティビティ派は要チェック!


🟩インドネシア唯一のヒンドゥー文化圏とその魅力

インドネシアといえば、世界最大のイスラム教国という印象があるかもしれません。
でも実はバリ島だけは別!
バリはインドネシアで唯一のヒンドゥー文化圏なんです。

その影響で…

  • 至るところにお寺(=プラ)がある
  • 花のお供え物「チャナン」を道端や玄関に置く文化
  • 毎日のように行われる宗教儀式やお祭り

など、バリ独自のスピリチュアルな雰囲気が漂います。
しかもそれが観光地のど真ん中でも日常的に行われていて、まさに「異文化体験の宝庫」。

「神々の棲む島」と呼ばれるのも納得です。


🟩静寂の日「ニュピ」や高級コーヒー「コピ・ルアク」などユニークな文化

バリには「え、そんなことあるの!?」と思うような面白い文化もあります。

  • ニュピ(Nyepi):年に1度の静寂の日。島全体が1日完全にストップ!
     ・空港も閉まる
     ・外出禁止
     ・夜は電気も最小限

→ まさに「強制リトリート」。この日に滞在するのも貴重な体験です。

  • コピ・ルアク:世界一高いとも言われるバリ名物のコーヒー
     ・ジャコウネコが食べたコーヒー豆を採取して焙煎
     ・風味はマイルドで雑味が少なく、特別感あり
     ・観光地のカフェで1杯1,000〜2,000円程度

珍しさと話題性も抜群なので、コーヒー好きは一度試してみて!


🟩火山・自然・エクスパット文化も楽しめるバラエティ豊かな島

バリは、海だけじゃありません。
火山・ジャングル・棚田・滝・湖・温泉…と自然のバリエーションがとにかく豊富。

  • ウブドでは棚田とジャングルの癒し
  • バトゥール山でご来光トレッキング
  • 北部では秘境の滝巡りや温泉体験
  • シデメンやムンドゥックなど、のどかな山村風景も◎

さらに、チャングーやウブドには世界中から人が集まり、カフェやヴィーガンレストラン、ヨガスタジオなどがずらり。
まさに「自然×文化×トレンド」が融合した場所なんです。


✅バリ島は“奥深い”が詰まったリゾート!

ただの南国ビーチリゾートと思いきや、

  • 歴史や宗教
  • ユニークな習慣
  • 火山と海、山の絶景
  • 世界中の人が集まる多様性

これだけの魅力がギュッと詰まった場所、それがバリ島。
ちょっと知っておくだけで、現地での感動が倍増しますよ✨

次のセクションでは、そんなバリ島で絶対に外せない観光スポットをエリア別にどーんと紹介していきます!

🟨南部バリの定番&絶景スポット

バリ島といえば、青い海、崖からのサンセット、そして神秘的な寺院――。
そんな“ザ・バリ”な風景がギュッと詰まっているのが南部エリアです!

空港からもアクセスしやすく、観光インフラが整っているので、バリ初心者さんにもぴったり
ここでは、特に外せない定番&絶景スポットを紹介します!


🟩ガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ文化公園(GWK)|巨大ヴィシュヌ像が圧巻

飛行機からも見えるあのバリの巨大像【📍#GWK文化公園】😳#バリ #観光 #セナトリップ

まずは、インパクト抜群のスポットから!

ここGWK(ガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ文化公園)では、高さ120mを超える巨大なヴィシュヌ神の像がお出迎え。東京タワーの約3分の1の高さで、近くで見ると圧倒されます…!

像の周辺にはヒンドゥー神話をテーマにした庭園やカルチャーショー、ショップ、レストランもあり、**“バリの文化を丸ごと楽しめる”**テーマパークのような存在。

日中の青空もいいけど、夕暮れどきの逆光シルエットも美しいので、写真好きな人にもおすすめです!


🟩ウルワツ寺院|断崖絶壁に建つ夕陽の名所

【バリ観光2023】バリで一番有名な観光地!ウルワツ寺院。絶景夕日とケチャックダンスを見る前に知っておきたかったことをご紹介🏝

「絶景スポットといえば?」と聞かれたら、多くの人が名前を挙げるのがここ。

海にせり出す断崖に建つウルワツ寺院は、まさに“天空の神殿”。
夕暮れ時には、水平線に沈む太陽とそれを見守るように立つ寺院の姿が…まさに感動的!

サルがたくさんいるので注意は必要だけど、それも含めてバリらしい体験。
敷地内は広くて開放的で、「非日常感」がたっぷり味わえます


🟩ケチャダンス|ウルワツ寺院で見られる伝統舞踏劇

ウルワツ寺院を訪れるなら、ぜひケチャダンスの時間に合わせて行ってみて!

この舞踊劇は、火を使った演出や数十人の男性による「チャッチャッ…」という独特なリズムで進む迫力満点のパフォーマンス。
ラーマーヤナの物語をベースにしていて、言葉が分からなくても雰囲気で楽しめるのが魅力です。

しかも会場は海と夕日を背景にした野外ステージ
ロマンチックさとエネルギーのある夜を味わいたいなら、これは必見です。


🟩タナロット寺院|海に浮かぶ神殿と幻想的なサンセット

🌴バリ島のタナロット寺院✨

もうひとつの“バリらしい”絶景が楽しめるのが、タナロット寺院

満潮時には、まるで海に浮かんでいるように見える神秘的な寺院で、干潮になると歩いて近くまで行けることもあります。

ここもサンセットが超有名で、赤く染まった空と寺院のシルエットがまさにポストカード級

近くにはカフェやお土産屋さんも多いので、サンセットの前にのんびり散策するのも◎。
夕日と共に過ごす時間は、忘れられない旅の1ページになること間違いなし!


✍️まとめ|南バリは“初めてのバリ旅”にもぴったり!
  • 巨大像や伝統芸能、神秘的な寺院など、文化と絶景を一気に体験できる南バリ
  • ウルワツやタナロットでは、サンセットの時間を狙って訪れるのがコツ
  • バリ島に来たなら、ここだけはハズせない!

旅の最初に行くもよし、最後に感動の締めくくりとして訪れるのもよし。
心に残る“バリらしい風景”を探しに、ぜひ南部エリアを歩いてみてくださいね!

🟨ウブド&その周辺のおすすめ観光地

バリ島の中でも“心の癒しスポット”として人気のウブドエリア。ここには自然・伝統・スピリチュアルがぎゅっと詰まっています。ウブドを訪れるならぜひ立ち寄ってほしい、名所&穴場をまとめてご紹介します!


🟩テガララン・ライステラス|世界遺産に登録された棚田風景

【バリ島】ウブドの絶景テガラランで絶対行くべき3選

ウブド郊外に広がるテガララン・ライステラスは、まるで絵画のような絶景スポット。朝日が差し込む時間帯は特に美しく、カメラを構える手が止まりません。

ここで使われている灌漑システム「スバック」は、ユネスコの世界遺産にも登録。ライステラスを眺めながら、のんびりカフェで休憩するのもおすすめです。


🟩ウブド・モンキーフォレスト|700匹以上のサルと出会える聖域

SILLY TOURISTS at the Monkey Forest, Ubud (BALI) #shorts

ウブド中心部にあるモンキーフォレストは、自然保護区と寺院が融合した神聖なエリア。ここには700匹以上のサルたちが自由気ままに暮らしています。

お猿さんとの距離がとにかく近くて、ちょっとスリル満点。でも、リスキーな行動(食べ物持ち込みや帽子など)は控えておきましょう。3つの寺院も見どころです!


🟩プラ・タマン・サラスワティ|蓮池が美しい水の寺院

📍Pura Taman Kemuda Saraswati Temple, Ubud, Bali Indonesia | Bali Tourist Places

ウブドの街中にあるプラ・タマン・サラスワティは、知恵と芸術の女神サラスワティを祀る寺院。美しい蓮の池に囲まれていて、観光客にも大人気。

夜にはここで伝統舞踊のパフォーマンスが行われることもあり、幻想的な雰囲気に包まれます。無料で入れるので、ショッピングや散歩のついでに立ち寄ってみて。


🟩ティルタ・エンプル寺院|1000年以上の歴史を持つ沐浴の聖地

ウブドにあるティルタエンプル寺院の沐浴 #shorts #bali #ubud #tirthaempul

古代から続く沐浴の聖地、ティルタ・エンプル寺院。神聖な湧き水で心身を清める体験は、まさにスピリチュアルそのもの。地元の人々もここで儀式を行っています。

旅行者も体験できますが、マナーとしてサロン着用は必須。神秘的な空気の中で、静かに心を整える時間を過ごしてみては?


🟩ペングリプラン村|伝統文化が息づく“バリで最も美しい村”

ウブドから車で30〜40分ほどの場所にあるペングリプラン村は、「バリで最も美しい村」として知られています。石畳の通りと整然と並ぶ伝統家屋は、まるで時が止まったかのよう。

村人との交流を通して、リアルなバリの暮らしや信仰心を体感できるのが魅力。観光地化されすぎていない、心地よい素朴さがあります。


🟩ホンダラ・ゲート|神秘的なフォトスポットとして話題

【バリ島】バリ島最強フォトスポット!天空のランプヤン寺院が最高すぎた( #ランプヤン寺院)#海外旅行 #カップル旅 #カップル旅行 #夫婦旅行 #二人旅 #バリ #バリ島 #バリ旅行 #バリ島旅行 ⁡

インスタグラムで話題になったホンダラ・ゲートは、まるでファンタジーの世界に迷い込んだかのような神秘的な門。実はゴルフ場の入口なのですが、その美しさから絶景スポットとして大人気に。

朝の霧がかかる時間帯が特におすすめで、“バリの天空の門”とも呼ばれています。写真好きならマストです!


🟩トゥゲヌンガン滝|ウブド近郊の定番自然スポット

バリ島【トゥグヌンガンの滝】人気の観光スポットでマイナスイオンを浴びまくり

自然派におすすめなのがトゥゲヌンガン滝。ウブド中心からバイクで30分ほどの場所にある、迫力満点の滝スポットです。

階段を降りていけば滝壺まで近づけ、泳ぐこともOK。周囲にはカフェも多く、景色を眺めながらゆったり過ごせます。朝の時間帯は比較的空いていて、穴場感あり!


この章だけでもウブド周辺の魅力は盛りだくさん。次回の旅行では、ぜひ気になった場所をいくつか組み合わせて、心に残る1日プランをつくってみてくださいね!

🟨中〜東部バリの見逃せない名所

ウブドよりさらに東へ足をのばすと、観光客がまだ少ないディープで神秘的なバリが広がっています。ここでは、大自然の絶景や歴史的スポット、王族ゆかりの宮殿など、バリの“奥深さ”を体感できる場所をご紹介!


🟩バトゥール山|朝焼けハイキングが人気の活火山

Amazing view がんばってからの感動~!絶景バリ島バトゥール山トレッキング Bali Gunung Batur #shorts

「一生に一度は登ってみたい」といわれるバトゥール山。標高は1,717mとそこまで高くないけれど、山頂から見る朝焼けの絶景は感動モノ!

深夜2時〜3時に出発してガイドと一緒に登る「サンライズ・トレッキング」が大人気。体力は必要だけど、バリ島の自然エネルギーを全身で感じられる体験です。


🟩ティルタ・ガンガ|王族が築いた水の離宮

ティルタガンガ、日本語ガイド付きのチャーターカーでオリジナルな旅を楽しもう!@shonjishoni#バリ島カーチャーター#バリ島旅行#バリ島ガイド#バリ島観光#バリ島ツアー#ウブド#旅行#ラーメン

ティルタ・ガンガは、かつてバリ東部を治めていた王族が造った“水の宮殿”。美しい水路や池、レトロな噴水が広がる庭園は、どこを切り取っても絵になる空間。

池の上に並べられた飛び石の上を歩いて回れる体験も大人気。魚にエサをあげたり、インスタ映え写真を撮ったり、癒やしのひとときをどうぞ。


🟩タマン・ウジュン水の宮殿|バリと欧風建築が融合した優美な空間

Royal Serenity at Taman Ujung. #bali #travel #balitravelguide

海沿いの丘の上に広がるタマン・ウジュンは、東部バリを代表するエレガントな宮殿跡。水辺と宮殿、そして遠くに望むアグン山の風景が織りなす、まさに“静寂の芸術”。

敷地内の橋や回廊はバリと西洋の建築様式がミックスされていて、ちょっぴり異国感も。のんびり写真を撮りながら散策するのにぴったりのスポットです。


🟩グヌン・カウィ|岩肌に彫られた巨大な王族の墓

<インドネシア・バリ島>グヌンカウィ遺跡の様子をご紹介します!

11世紀ごろに作られたとされるグヌン・カウィ遺跡は、なんと岩を掘って造られた巨大な王族の墓!高さ7mもの彫刻が、緑に包まれた渓谷に静かに佇んでいます。

寺院と自然が融合した雰囲気は神秘的で、まるで古代バリにタイムスリップしたよう。周囲の棚田風景も美しく、訪れるだけで心が洗われる場所です。


🟩プラ・グヌン・サリ|静かな田園に佇む隠れ寺院

観光地の喧騒から離れて静けさを求めるなら、プラ・グヌン・サリへ。ウブドの北部、田んぼの中にひっそりと建つ小さな寺院です。

観光客は少なく、鳥のさえずりや風の音だけが響くような空間で、深呼吸するだけで癒されるような感覚。時間がゆっくり流れる“バリの素顔”に出会える場所です。


🟩シデメン渓谷|手つかずの自然と伝統工芸の里

Morning Magic in Sidemen, Bali A Hidden Paradise Awakes! #BaliBliss #ExploreBali #BaliVibes #Diaries

ウブドから東へ車で1時間ほど、シデメン渓谷は「昔ながらのバリ」が色濃く残るエリア。棚田やココナッツの森、アグン山を望む景色が広がり、絵本の中のような風景。

さらにこの村は**織物「ソンケット」**の産地としても有名で、機織りの様子を見学したり、手作り体験もできます。観光客が少ないため、ゆったりと過ごせますよ。


🟩アグン山|信仰の中心でありバリ最高峰の霊峰

バリ島最高峰の活火山🌋【アグン山】 #バリ島 #バリ島情報 #キャンプ #バリ島生活 #バリ島旅行 #火山

最後にご紹介するのは、バリ島で最も高く、最も神聖とされる山、アグン山(標高3,031m)。現地の人にとっては“神が宿る山”として崇められています。

トレッキングは上級者向けですが、山麓のブサキ寺院を訪れるだけでもその圧倒的な存在感を感じられるはず。バリの信仰の中心に触れたい人には外せないスポットです。


バリ東部は、観光客でごった返す南部とは違い、自然や歴史、静けさを味わえるエリアです。次のバリ旅行では、ぜひ少し足を伸ばして“もう一つのバリ”を感じてみてくださいね。

🟨北バリで味わう自然の静寂と神秘

南部やウブドに比べて、まだまだ手つかずの自然が多く残る北バリ。観光客も少なく、どこか懐かしいような空気が流れるこのエリアは、心のデトックスにもぴったり。

美しい湖や荘厳な寺院、秘境のような滝、そして世界クラスのダイビングスポットまで…バリの“深い魅力”に出会える場所なんです。


🟩レンブラタン湖の水上寺院|プラ・ウルン・ダヌ・ブラタン

ウルン・ダヌ・ブラタン寺院

バリを象徴する写真にもよく使われる「水の上に浮かぶ寺院」。それがここ、プラ・ウルン・ダヌ・ブラタンです。

標高1,200mの高原に広がるレンブラタン湖に建つこの寺院は、湖の女神を祀る神聖な場所。朝や夕方になると、湖面が霧に包まれ、幻想的な光景が広がります。

まるで映画のワンシーンのような絶景は、見るだけで心が洗われるよう。


🟩ジャンブル・ライステラス|広大な棚田でのんびりと散策

キングオブバリの ブキッジャンブル ライステラス ♪ | バリ島 観光 スポット ツアー

「棚田といえばテガララン」が有名だけど、静かにのんびり歩きたい人にはジャンブルの棚田が断然おすすめ!

広大な田園がなだらかな丘に広がり、観光客も少なくて静か。地元の農家さんの暮らしを垣間見ながら、素朴な風景に癒やされる時間を味わえます。

カフェでのんびり田んぼを眺めるのも最高です。


🟩バリ北部の秘境滝めぐり

北バリは滝の宝庫!しかも観光地化されすぎていない“自然のまま”の姿が魅力です。

・クンプリ滝|“バリで最も美しい”と称される7段の滝

幾重にも重なる7段の流れが美しく、まるで絵画のような絶景。水量も多く、迫力満点ながらも、周囲は静寂に包まれています。

・アリンアリン滝|天然ウォータースライダーで遊べる冒険スポット

WATERFALLS of North Bali - Worst place to get sick..

アクティブ派に人気なのがココ。天然の岩場を滑るウォータースライダーが楽しめます!もちろん、滝そのものも美しく、ジャンプポイントもあり。

・バニュマラ滝|静寂に包まれた双子の滝

【VR360°Bali】Banyumala Twin Waterfalls[insta360one]バリ島バニュマラの滝

緑に囲まれた岩肌から、2本の滝が寄り添うように流れる癒し系スポット。人も少なく、ひんやりした空気の中で深呼吸したくなる場所です。

・フィジ滝|緑の断崖から流れ落ちる神秘の3連滝

あまり知られていないけれど、実は超穴場。3つの流れが並ぶ美しいフォルムに目を奪われます。アクセスが少し大変な分、出会えたときの感動もひとしお。


🟩タムブリンガン湖の湖畔寺院|霧と森に包まれる静寂の聖地

【バリ島観光】湖に浮かぶ寺院ベテランガイドと行くバリ島観光

神秘的な雰囲気を求めるなら、タムブリンガン湖周辺の寺院へ。

早朝には湖面に霧が立ち込め、背景の森が幻想的なシルエットに。鳥のさえずりと水の音だけが響く、まさに“時間が止まったような世界”。

カヌーで湖をゆっくり渡る体験もでき、非日常の癒し空間を体感できます。


🟩ムンジャンガン島|バリ屈指のシュノーケル&ダイビング天国

「バリ島ムンジャンガン」ダイビングツアーダイジェスト!

最後にご紹介するのは、北西端にあるムンジャンガン島。海洋保護区に指定されていて、バリで一番透明度が高い海ともいわれる場所。

シュノーケリングやダイビングでは、色とりどりのサンゴ礁や熱帯魚はもちろん、ウミガメやマンタにも出会えることも。

人が少なくて、自然そのものをゆったり楽しめるのも魅力。海の静寂と神秘を感じたい人には絶対おすすめ!


北バリは、ただ観光地を巡るだけじゃなくて、「心が静かになる旅」ができる場所。自然と向き合い、自分と向き合う…そんな贅沢な時間を味わいに行ってみては?

🟨ヌサ3島(ペニダ・レンボンガン・チュニガン)を巡る島旅

バリ島の南東に浮かぶ“もうひとつの楽園”をご存じですか?
それが「ヌサ3島(ヌサペニダ・レンボンガン・チュニガン)」!

バリ本島からボートでたった30〜45分なのに、
そこには手つかずの自然、秘境のビーチ、穏やかな島時間が広がっています。

「人混みから離れて、もっとディープにバリを感じたい」
そんなあなたにぴったりな、島旅の魅力をたっぷりご紹介します!


🟩ヌサペニダの絶景スポット

Nusa Penida Most Beautiful Places - 4k - Bali Drone Production

ヌサ3島の中でも最大の島、ヌサペニダは“絶景の宝庫”!
とにかくスケールが桁違いで、見るものすべてがインスタ映え確実です。

  • キリンキンビーチ
    断崖の上から見下ろすと、まるでTレックスの背中みたいな崖が!バリ随一のフォトスポットです。ただし下までの階段は超急なので、動きやすい服&靴で挑んで!
  • エンジェルズ・ビラボン&ブロークンビーチ
    自然が創り出した奇跡の造形。潮だまりの天然プールと、岩のアーチ状の湾が並ぶ場所で、まさに“海のアートギャラリー”。
  • ガマット湾&マンタポイント
    シュノーケル派にはここ!透き通る海と色とりどりのサンゴ礁、運が良ければマンタに遭遇できることも。
  • アトゥビーチ
    観光客も少なくて静か。断崖と白砂のコントラストが美しい、知る人ぞ知る隠れスポットです。

🟩ヌサレンボンガンでのんびりビーチタイム

BALI: NUSA LEMBONGAN - Travel Guide to ALL Beaches & TOP Sights in 4K

次は、ヌサペニダの対岸にあるレンボンガン島へ。
こちらはヌサペニダよりのんびりムードが漂う小さな島で、滞在型の島旅にも◎!

  • ドリームビーチ&マッシュルームベイ
    名前の通り、夢のような青い海と白い砂浜が広がるビーチ。泳ぐ、寝転ぶ、眺めるだけでも最高の癒しです。
  • デビルズ・ティアーズ
    波が崖にぶつかって轟音とともに水しぶきが吹き上がる絶景スポット。自然のパワーに圧倒されます!
  • 海藻農業体験
    ビーチのすぐそばでは、今でも昔ながらの海藻栽培が続けられていて、現地の人の素朴な暮らしが垣間見えます。観光地だけじゃない“リアルなバリ”を体験したい人におすすめ。

🟩ヌサチュニガンで楽しむ冒険と静寂

BLUE LAGOON IN NUSA CENINGAN 😍 #bali #indonesia #travel #travelcouple #travelvlog #travelling

そして最後は、レンボンガン島から黄色の吊り橋を渡って行ける小島、ヌサチュニガンへ。

  • ブルーラグーン&シークレットビーチ
    ここはもう、言葉を失うほどのブルー。崖の上からのクリフジャンプに挑戦する人もいれば、静かに読書する人も。自分のスタイルで楽しめる“自由なスポット”です。
  • 黄色の吊り橋
    人とバイクだけが渡れるこの橋は、フォトスポットとしても人気。のんびりと島風を感じながら歩いてみましょう。

✍️まとめ|“もうひとつのバリ”で、心ほどける旅を
  • ヌサペニダ=絶景・冒険
  • ヌサレンボンガン=癒しと島暮らし
  • ヌサチュニガン=静寂と秘密基地感

それぞれに魅力が詰まったヌサ3島は、バリ旅リピーターにも超おすすめ!
1島だけの日帰り旅でも、3島まるっと巡るステイ型旅でもOK。

あなたなら、どの島に心惹かれる?
次のバリ旅は、ぜひ「ヌサ3島」という選択肢も加えてみてくださいね!

🟨まとめ|あなたにぴったりのバリ旅行を見つけよう

バリ島って、一言では語れないほど多彩な魅力が詰まった島。
せっかく行くなら、自分のスタイルにぴったり合った旅をしたいですよね。

ここでは、目的別におすすめエリアや旅のヒントをまとめました。
初めての人も、リピーターの人も、自分だけのバリ旅を見つけてみてください!


🟩目的別おすすめエリア紹介(文化・自然・ビーチ・静けさ)

バリ島は一つの島の中に、いろんな表情を持った場所がぎゅっと詰まってるんです。たとえば……

  • 文化や芸術に触れたい人は → ウブド周辺
    棚田、寺院、伝統舞踊、アートマーケット。静かで感性が刺激される場所。
  • 絶景や自然を味わいたい人は → 中部〜北部バリやヌサペニダ
    火山ハイキング、神秘的な湖、秘境の滝、透明すぎるビーチなど、大自然を肌で感じられます。
  • とにかく海&リゾートを満喫したい人は → 南部エリア(スミニャック・ジンバラン・ヌサドゥアなど)
    高級ホテル、ビーチクラブ、サンセットスポットが集中!
  • 静かに癒されたい人は → シデメンやヌサチュニガン
    手つかずの風景や地元の暮らしに触れられて、心がスーッと整います。

🟩定番と穴場のバランスが大切

王道スポットをしっかり押さえるのも大事だけど、
「ちょっと足を延ばしてみたら最高だった!」っていう穴場との出会いも旅の醍醐味

✔ テガラランの有名棚田 → 近くのジャンブルの棚田でゆったり散歩
✔ ウルワツ寺院のケチャ → タマン・サラスワティ寺院で蓮を眺めるひととき
✔ 観光地のビーチ → レンボンガン島のマッシュルームベイでのんびり

こんなふうに、**定番と穴場の“いいとこどり”**で旅を組むと、満足度がぐっと上がります!


🟩現地でしか味わえない体験をぜひ

バリ島は「見る」だけじゃなく「感じる・触れる・味わう」体験がたくさんあります。

  • 地元の人と話してみる
  • 沐浴や寺院で静かに心を整える
  • ローカルワルンでサンバルたっぷりのナシチャンプルを食べてみる
  • 市場で果物を買ってピクニックする
  • 手作りの銀細工やバティックを体験する

これらはどんなガイドブックにも載ってない、あなただけの思い出になります。


✍️おわりに

バリ島は、一人ひとりに合った楽しみ方ができる“懐の深い島”です。

あなたは何を求めて旅に出たいですか?
癒し?冒険?出会い?アート?グルメ?文化体験?

その答えが見つかったら、あとはバリに飛ぶだけ!
きっとそこには、思ってた以上の旅が待っているはずです。

Nao
Ricky

最後まで読んでくれてありがとう。

次の記事でお会いしましょう。

またねー。💛

コメント

タイトルとURLをコピーしました