シンガポール旅行や乗り継ぎで、空港でゆっくり休める場所が欲しい――そんな時におすすめなのが、2019年にオープンしたジュエル内の「チャンギ・ラウンジ」です。
単なる空港ラウンジではなく、まるでホテルのような快適空間と豪華な設備で、プライオリティパスがあれば無料で利用可能。今回は、場所やアクセス方法、ラウンジ内の雰囲気やシャワー事情まで、徹底的にレビューします。
「チャンギ・ラウンジ」の場所とアクセス
各ターミナルからジュエルへの行き方
- ターミナル1:到着ロビー直結で徒歩1分。迷うことなくアクセス可能。
- ターミナル2・3:連絡通路を歩いて6〜8分ほど。空港内のサインを見ながら進めば安心です。
- ターミナル4:到着ロビー1階から無料シャトルバスを利用。
- 市内からMRTで来る場合:MRTチャンギ・エアポート駅で降り、ターミナル2または3からジュエルへ連絡通路でアクセス。
POINT
長時間の乗り継ぎや到着後すぐの休憩に便利です。特にターミナル1は直結なので、荷物を持っていても移動がラク。
ラウンジの具体的な位置
ラウンジはジュエルの1階「ロビーE」、アーリーチェックインカウンターの向かいにあります。
特徴的なのは、制限エリア外にある唯一のラウンジという点。
出発前の短時間でも、飛行機に乗る前に気軽に立ち寄れます。
利用条件・料金・プライオリティパス特典
- 大人料金:通常料金シャワーなしは約3,400円、シャワー付きは約4,500円です。
- 営業時間:6:00〜22:00
- プライオリティパス会員:3時間無料でオーダー式食事1皿+ビール1杯、シャワーも利用可能
POINT
「ラウンジ代が高くてちょっと…」という不安も、プライオリティパスがあれば解消。搭乗券とカードを提示するだけで、無料で豪華なラウンジ体験ができます。
ホテル並みの快適空間|ラウンジ内の雰囲気
広々ワンフロア・大小ソファでゆったり休憩

ラウンジは柱こそあるものの壁で区切られていないワンフロア構成。
大小さまざまなソファがあり、深夜や早朝でも横になって休憩可能です。
- PCコーナーあり
- ユニバーサルコンセント・USB完備
POINT
長時間フライト後の休憩や、乗り継ぎ待ちの時間を快適に過ごせます。
ダイニング&バーエリア
- オーダー式料理とセルフサービスの軽食・ドリンク
- プライオリティパス会員はビール1杯無料
たとえば、「チリクラブとマントウセット」や「トムヤムヌードル」など、本格的なホットミールを楽しめます。
セルフサービスコーナーには、クロワッサンやエッグタルト、ドーナツなどのスイーツも充実。
POINT
「ラウンジ内で食事を済ませられるか不安…」という方でも安心。軽食から本格料理まで揃っています。
チャンギ空港No.1のシャワールームを体験
高級ホテル仕様のゴージャス空間
- 大理石風タイルで覆われた広々空間
- 独立型シャワーブース(ハンド&レインシャワー)
- アメニティ完備(シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ)
- ドライヤー・歯ブラシ・タオル・ベンチスペースあり
POINT
「空港シャワーって狭くて微妙…」と思っている方も、ここなら快適。荷物を持ち込んでも濡れずに使えるのがうれしい。
利用時の注意点
- シャワーはツマミ左:ハンド、右:レイン
- トイレフラッシュは背もたれあたりの壁の銀プレート
少し操作が独特なので、最初はスタッフに確認すると安心です。
チャンギ国際空港T1 プライオリティパス対応ラウンジ 超実用比較表
シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが利用できる
「マルハバ・ラウンジ」「SATSプレミア・ラウンジ」「プラザ・プレミアム・ラウンジ」
の主な項目をまとめた比較表です。
項目 | マルハバ・ラウンジ | SATSプレミア・ラウンジ | プラザ・プレミアム・ラウンジ |
---|---|---|---|
場所 | T1 制限エリア 3階、ラウンジフロア中ほど | T1 制限エリア 3階、日本庭園近く | T1 制限エリア 3階、ラウンジフロア最奥 |
営業時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
プライオリティパス利用条件 | 最長3時間まで無料 | 最長3時間まで無料 | 最長2時間まで無料 |
シャワー | 無料(プライオリティパス可) | 無料(プライオリティパス可) | 有料(約20SGD、パス利用不可) |
食事・ドリンク | ホットミール・軽食・スイーツ | ホットミール・ヌードルステーション・軽食 | ホットミール・ビュッフェ・ライブキッチン(ラクサ/海南チキンライス) |
アルコール類 | ビール無料、ワイン・カクテルは有料 | ビール無料、ワイン・スピリッツ有料 | ビール無料、ワイン・スピリッツ有料 |
ビールの種類 | 生ビール1種類 | 生ビール1〜2種類 | 生ビール1種類(銘柄固定) |
座席・雰囲気 | 落ち着いた雰囲気、窓あり | 広々、日本庭園ビュー、静か | 広く開放的、半個室ブース多数、明るい |
家族向け席 | ソファ席や窓側テーブル席 | グループ席、庭園ビュー席 | 半個室ブース複数、家族向け広めスペースあり |
一人向け席 | カウンター席・小型ソファ席 | ソロデスク・カウンター席 | 半個室ブースやカウンター席でゆったり可能 |
ビジネス設備 | Wi-Fi、電源、プリンター | Wi-Fi、電源、PCデスク | Wi-Fi、電源 |
混雑傾向 | 中程度、深夜・早朝は比較的空いている | 中〜高、庭園ビュー席は早めに埋まる | 高め、ピーク時はライブキッチン待ちあり、深夜は落ち着く |
おすすめ時間帯(混雑回避) | 深夜0時〜午前6時、昼食前10時〜11時 | 早朝5時〜7時、昼食後14時〜16時 | 深夜23時〜午前5時、昼前10時〜11時が比較的空いている |
評判 | 「静かで落ち着く」「シャワー無料がありがたい」 | 「庭園ビューが綺麗」「ヌードルステーションが人気」 | 「料理のクオリティ高い」「席数豊富で快適」「ビール無料が嬉しい」 |
おすすめポイント | シャワー無料&静か、一人でも家族でも利用しやすい | 庭園ビューとヌードルステーション、写真映えも◎ | 出来立てライブキッチン料理&席数豊富、ビール無料が嬉しい |
スクロールできます
スクロールできます
💡 超実用アドバイス
- シャワー優先 → マルハバ or SATSプレミア
- 食事・ビール重視 → プラザ・プレミアム
- 静かに休みたい → マルハバ
- 開放感・広さ重視 → プラザ・プレミアム
- 景色や写真映えを楽しみたい → SATSプレミア
- 家族利用 → 半個室ブースのあるプラザ・プレミアム、または庭園ビュー席のSATS
- 一人利用 → カウンター席や小型ソファのマルハバ・プラザプレミアム
- 混雑回避 → 表の「おすすめ時間帯」を参考に訪問
「チャンギ・ラウンジ」の総評
ジュエルのパブリックスペースに誕生した「チャンギ・ラウンジ」は、設備・雰囲気ともに最新型で快適。
特にシャワーは、チャンギ空港内でもトップクラスの清潔感とゴージャス感です。
- ラウンジ内でゆっくり休憩
- 食事・ドリンクも充実
- シャワーだけでも利用価値あり
- プライオリティパスで無料体験可能
POINT
2025年以降、楽天プレミアムカードの利用制限に伴い、プライオリティパス取得に最適なクレジットカードへの乗り換えがおすすめです。
世界中の空港ラウンジを活用したいトラベラー必須のアイテムです。

最後まで読んでくれてありがとう。
次の記事でお会いしましょう。
またねー。💛


コメント