国際線利用の前、少しでも快適に過ごしたい――
そんなときに欠かせないのが「ラウンジ」。羽田空港第3ターミナルには、航空会社・プライオリティパス・クレジットカード特典など、複数のタイプのラウンジがあります。
ただし「混雑して入れなかった」「プライオリティパスが深夜しか使えない」など、知らないと損する落とし穴も…。
この記事では、最新情報をもとに、利用条件・設備・営業時間に加え、混雑を避けるコツや時間帯別おすすめの過ごし方を詳しく解説します。
✈️ プライオリティパス対応ラウンジ
■ SKY LOUNGE SOUTH(スカイラウンジ・サウス)
- 場所:第3ターミナル出国審査後、ゲート108付近
- 営業時間:24時間営業
- 利用条件:プライオリティパス会員(滞在最大3時間まで)
- 設備:ドリンク・Wi-Fi・新聞雑誌・電源など基本サービス完備
- 特徴:24時間利用できるため、深夜便や早朝便の待ち時間に最適
🕓 混雑状況と回避のコツ
- 夜21〜翌1時頃が最も混雑。
- 特に欧州・東南アジア行きの出発ラッシュ時は「入場制限」がかかることも。
👉 早めの時間(出発の2〜3時間前)に入り、シャワー利用を先に済ませるのがおすすめ。
💡 ワンポイント:
「人が多くて落ち着かない」と感じたら、同じフロアにあるTIAT LOUNGEを深夜帯に狙うのも◎。
■ TIAT LOUNGE(ティアットラウンジ)
- 場所:第3ターミナル・出国審査後4階
- 営業時間:24時間(※プライオリティパス利用は深夜1:00〜5:00限定)
- 設備:シャワー・アルコール・軽食・Wi-Fi・電源完備
- 特徴:落ち着いた雰囲気で、深夜便利用者に特に人気
🕓 混雑状況と回避のコツ
- 深夜1時〜3時はプライオリティパス利用者で混みやすい。
- 一方で、早朝5時以降は比較的空いているため、朝便前の静かな時間に使うのが穴場。
💡 注意点:
日中はプライオリティパスで入れないため、カード特典利用(次項)もチェックしておこう。
⇒プライオリティパスが無料で申し込める楽天プレミアムカード超お得!!

💳 ゴールドカード特典/クレジットカードラウンジ
■ SKY LOUNGE(第3ターミナル)
- 対象:ゴールドカード以上(VISA・JCB・AMEXなど)
- 営業時間:24時間
- 設備:ソフトドリンク無料・軽食・アルコール有料・Wi-Fi・電源あり
- 特徴:出国前後どちらにもあり、気軽に立ち寄れるのが魅力
🕓 混雑傾向:
夕方(17〜20時)や深夜便前は混む傾向。
👉 「軽く休憩したいだけ」なら、到着後の利用もおすすめ(到着ロビー側にもあり)。
■ TIAT LOUNGE(カードラウンジ特典版)
- 対象:対象クレジットカード保有者(日中利用も可能)
- 設備:ソフトドリンク・アルコール・軽食あり
- 特徴:プライオリティパス利用不可の時間帯でも入室できることがある
💡 ポイント:
カード会社によって利用可能時間や料金が異なるため、事前にカード公式サイトで確認を。
🛫 羽田空港 第3ターミナル「TIAT LOUNGE(カードラウンジ特典版)」利用可能カード一覧
| カード名 | 年会費(税込・国内発行例) | ラウンジ利用特典・備考 | 同伴者条件等 |
|---|---|---|---|
| American Express プラチナ/センチュリオン | 約165,000円(プラチナ)/別途(センチュリオン) | TIAT LOUNGEをカード特典で利用可能。 | 同伴者の無料枠・料金はカード種類により異なる。 |
| Diners Club(国内発行ダイナースクラブカード等) | 約24,200円(ゴールド以上) | TIAT LOUNGEが対象ラウンジとして案内あり。 | 同伴者料金の有無/無料枠はカードランクによる。 |
| 三井住友VISAゴールド/プラチナ | 11,000円〜55,000円程度 | ゴールドカード以上で利用可の報告あり。 | 同伴者は有料または不可(カード種類により異なる)。 |
| JCB GOLD/JCBプラチナ | 11,000円〜27,500円程度 | 対象カードとして利用実績あり。 | 同伴者は有料または不可。 |
| 楽天プレミアムカード | 11,000円 | 一部報告ではTIAT利用可(カード会社に要確認)。 | 同伴者は有料。 |
| セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスカード | 22,000円 | AMEXラウンジ提携カードとして利用可の報告あり。 | 同伴者は有料または不可。 |
| MUFGプラチナ・アメックス | 22,000円 | アメックス提携カードとしてTIAT利用対象の可能性あり。 | 同伴者条件はカード会社により異なる。 |
⇒プライオリティパスが無料で申し込める楽天プレミアムカード超お得!!
💡 利用前のポイント
- TIAT LOUNGEは「対象カードブランド・カード名」の詳細を明示しておらず、カード会社側の案内に基づく判断が必要です。
- プライオリティパス経由の利用枠(深夜1:00〜5:00)と、カードラウンジ特典枠(日中利用)で条件が異なります。
- 同伴者・子ども無料枠はカードによって異なり、ゴールドカードでは有料となるケースが一般的です。
- 出国手続き後エリアにあるため、チェックインや出国審査を済ませてからの利用が必要です。
■ Centurion Lounge(センチュリオンラウンジ/AMEX専用)
- 対象:AMEXプラチナ/センチュリオン会員限定
- 営業時間:8:00〜22:00
- 設備:ビュッフェ・アルコール・シャワー完備
- 特徴:料理の質・空間デザインともに国内トップクラス。
旅の始まりを特別にしたい人におすすめ。
⚠️ 利用前に知っておきたい注意点
- 滞在時間:多くのラウンジで「最大3時間まで」。
- 同伴者料金:無料の範囲はカード条件による(子ども料金設定もあり)。
- 混雑対策:
- 出発3時間前に到着 → 出国審査 → すぐラウンジへ直行が鉄則。
- 土日祝や大型連休は特に混むため、早めの空港入りを意識しよう。
- サービス内容の違い:
「食事重視」ならTIAT、「静けさ重視」ならSKY LOUNGEが◎。

スクート完全ガイド|空港チェックイン・オンライン手続き・手荷物預けまで徹底解説!
スクートのチェックイン、初めてだとちょっと不安ですよね?「LCCってチェックイン方法がいくつもあって、どれを選べばいいの?」「空港で長蛇の列に並ばずに済む方法ってある?」初めてスクートを利用する人なら、こんな疑問や不安は当然です。でも心配い...

エアアジアの事前チェックイン方法【Webやカウンター】【できない場合】
初めてエアアジアに乗るけど「オンラインチェックインって本当にうまくいくの?」と不安な人、きっと多いはず。LCCならではのルールもあって、知らないと当日あたふたしてしまいます。ここでは 「エアアジアの4つのチェックイン方法」 と 「できないと...

羽田空港からバリ島へ!搭乗手続きの流れ・出発前の準備・航空会社ガイド
ジャカルタ バリ島の現在の時刻 東京都 羽田空港からの国際線出発って不安?初めての経由便でも安心の流れをやさしく解説「ついにバリ島へ…!」ワクワクが止まらない一方で、こんな不安を感じていませんか?「初めての海外経由便、どう動けばいいの?」「...
✈️ まとめ:自分の“空港時間”をデザインしよう
羽田空港第3ターミナルには、
- 24時間使えるプライオリティパスラウンジ、
- カード特典で気軽に使えるSKY LOUNGE、
- 高級感を味わえるAMEX専用ラウンジなど、
多様な選択肢があります。
どのラウンジも「いつ・どのカードで・どんな目的で」利用するかによって快適度が変わります。
旅のスタイルに合ったラウンジを選び、出発前の時間を“贅沢なひととき”に変えてみてください。

Ricky
最後まで読んでくれてありがとう。
次の記事でお会いしましょう。
またねー。💛





コメント