プライオリティパスで2時間無料&食事・ビール・設備を徹底レビュー
シンガポール・チャンギ国際空港は、世界トップクラスの快適さを誇る空港として有名。中でもターミナル1にある「プラザ・プレミアム・ラウンジ」は、乗り継ぎや出発前にゆったりくつろげる人気ラウンジです。
「プライオリティパスで本当に無料?」「シャワーは使える?」など、初めて利用する人が気になるポイントを最新情報でまとめました。これを読めば初利用でも迷わず快適に過ごせます。
プラザ・プレミアム・ラウンジ基本情報
プライオリティパスで2時間無料利用できる条件
プライオリティパス会員なら、通常約55シンガポールドル(約6,000円)の利用料が2時間まで無料。
エコノミークラスでも搭乗券とパスがあれば利用でき、チェックイン後に制限エリアから直接入場可能です。
※カード会社発行のプライオリティパスは同伴者料金や利用回数制限が異なるため、事前に確認を。
通常利用料金(約55シンガポールドル=約6,000円)と営業時間
プライオリティパスなしの場合、2時間利用で大人1名あたり約55シンガポールドル。円換算では約6,000円(2025年9月レート)です。
営業時間は24時間。深夜便や早朝便でも利用できるのは大きな魅力です。
場所と行き方|ターミナル1制限エリア3階・ラウンジフロア奥
出国審査後、エスカレーターで3階のラウンジフロアへ。奥に進むと看板が見えてきます。
ラウンジはフロア奥まった位置にあり、搭乗口まで少し歩く場合があるので、出発時間には余裕を持って移動しましょう。
ラウンジの雰囲気と座席
広々として開放感のあるメインスペース
天井が高く、落ち着いた照明でゆったりした空間。大きな窓から飛行機を眺められるエリアもあります。
ピークタイムでも座れることが多く、乗り継ぎ待ちも快適。
1人からグループ利用まで対応の半個室ブース
ソファ席だけでなく、仕切り付きの半個室ブースやカウンター席もあり、1人旅から家族連れまで対応。
静かに仕事をしたい人にもぴったりです。

電源・Wi-Fiなどビジネス利用に便利な設備
無料Wi-Fiは高速で安定。各席に電源コンセントとUSBポートを完備しているので、スマホやPCの充電も安心。
ビジネス利用でもストレスなく過ごせます。
食事・ドリンクの充実度
ホットミールやサラダ・デザートまで揃ったビュッフェ
ビュッフェ台には炒め物、点心、サラダ、パン、デザートまで幅広く並びます。
時間帯によってメニューが変わるので、朝食・ランチ・ディナーどの時間でも満足できます。
ライブキッチンで出来立てを注文|ラクサや海南チキンライス
ライブキッチンではシンガポール名物のラクサや海南チキンライスをオーダー可能。
出来立ての熱々をその場で味わえるのが魅力です。
コーヒー・紅茶・ジュースに加えビールも無料(一部アルコールは有料)
ソフトドリンクのほか、生ビールが無料。
ワインやスピリッツなど一部アルコールは有料ですが、ビール好きにはうれしいサービスです。
シャワールーム利用について
プライオリティパス利用時はシャワー別料金
シャワー利用はプライオリティパス特典に含まれず、有料(約20シンガポールドル前後)。
混雑時は順番待ちになることもあるので、早めに受付するのがおすすめです。
無料でシャワーを使いたい場合の代替ラウンジ(SATS・マルハバ)
同じターミナル1内でプライオリティパスが使える「SATSプレミア・ラウンジ」や「マルハバ・ラウンジ」はシャワー無料。
「シャワー必須!」という人はこれらのラウンジも検討すると良いでしょう。
利用して感じたメリット・デメリット
メリット|席数豊富・ビール無料・料理が本格的
・座席が多く、混雑していても比較的座りやすい
・生ビール無料で料理もクオリティ高め
・24時間営業で早朝・深夜便利用にも対応
デメリット|シャワー有料・フロア奥で移動距離あり
・シャワーが有料で混雑時は待ち時間が発生
・ラウンジがフロア奥にあるため、搭乗口によっては歩く距離が長め
ターミナル1でプライオリティパスが使える他ラウンジ
SATSプレミア・ラウンジ
シャワー無料で、軽食やドリンクも充実。短時間でさっと利用したい人におすすめ。
マルハバ・ラウンジ
落ち着いた雰囲気で、フライト前にゆったり休みたい人向け。シャワーも無料で使えます。
シンガポール・チャンギ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが利用できる
「マルハバ・ラウンジ」「SATSプレミア・ラウンジ」「プラザ・プレミアム・ラウンジ」
の主な項目をまとめた比較表です。
チャンギ国際空港T1 プライオリティパス対応ラウンジ 超実用比較表
項目 | マルハバ・ラウンジ | SATSプレミア・ラウンジ | プラザ・プレミアム・ラウンジ |
---|---|---|---|
場所 | T1 制限エリア 3階、ラウンジフロア中ほど | T1 制限エリア 3階、日本庭園近く | T1 制限エリア 3階、ラウンジフロア最奥 |
営業時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
プライオリティパス利用条件 | 最長3時間まで無料 | 最長3時間まで無料 | 最長2時間まで無料 |
シャワー | 無料(プライオリティパス可) | 無料(プライオリティパス可) | 有料(約20SGD、パス利用不可) |
食事・ドリンク | ホットミール・軽食・スイーツ | ホットミール・ヌードルステーション・軽食 | ホットミール・ビュッフェ・ライブキッチン(ラクサ/海南チキンライス) |
アルコール類 | ビール無料、ワイン・カクテルは有料 | ビール無料、ワイン・スピリッツ有料 | ビール無料、ワイン・スピリッツ有料 |
ビールの種類 | 生ビール1種類 | 生ビール1〜2種類 | 生ビール1種類(銘柄固定) |
座席・雰囲気 | 落ち着いた雰囲気、窓あり | 広々、日本庭園ビュー、静か | 広く開放的、半個室ブース多数、明るい |
家族向け席 | ソファ席や窓側テーブル席 | グループ席、庭園ビュー席 | 半個室ブース複数、家族向け広めスペースあり |
一人向け席 | カウンター席・小型ソファ席 | ソロデスク・カウンター席 | 半個室ブースやカウンター席でゆったり可能 |
ビジネス設備 | Wi-Fi、電源、プリンター | Wi-Fi、電源、PCデスク | Wi-Fi、電源 |
混雑傾向 | 中程度、深夜・早朝は比較的空いている | 中〜高、庭園ビュー席は早めに埋まる | 高め、ピーク時はライブキッチン待ちあり、深夜は落ち着く |
おすすめ時間帯(混雑回避) | 深夜0時〜午前6時、昼食前10時〜11時 | 早朝5時〜7時、昼食後14時〜16時 | 深夜23時〜午前5時、昼前10時〜11時が比較的空いている |
評判 | 「静かで落ち着く」「シャワー無料がありがたい」 | 「庭園ビューが綺麗」「ヌードルステーションが人気」 | 「料理のクオリティ高い」「席数豊富で快適」「ビール無料が嬉しい」 |
おすすめポイント | シャワー無料&静か、一人でも家族でも利用しやすい | 庭園ビューとヌードルステーション、写真映えも◎ | 出来立てライブキッチン料理&席数豊富、ビール無料が嬉しい |
💡 超実用アドバイス
- シャワー優先 → マルハバ or SATSプレミア
- 食事・ビール重視 → プラザ・プレミアム
- 静かに休みたい → マルハバ
- 開放感・広さ重視 → プラザ・プレミアム
- 景色や写真映えを楽しみたい → SATSプレミア
- 家族利用 → 半個室ブースのあるプラザ・プレミアム、または庭園ビュー席のSATS
- 一人利用 → カウンター席や小型ソファのマルハバ・プラザプレミアム
- 混雑回避 → 表の「おすすめ時間帯」を参考に訪問
まとめ|ビール好き必見!快適さ重視ならおすすめ
ゆったり過ごしたい人向けの使い方ポイント
ビールや本格的な食事を楽しみながら、ゆっくりくつろぎたい人には最適。
出発時間の1〜2時間前に入室し、食事やドリンクを満喫してから搭乗口へ向かいましょう。
シャワー重視なら他ラウンジとの併用も検討を
長時間のフライト前後にシャワーを無料で使いたい場合は、SATSやマルハバの利用も合わせて検討を。
目的に応じてラウンジを選ぶと、チャンギ空港での待ち時間がさらに快適になります。

最後まで読んでくれてありがとう。
次の記事でお会いしましょう。
またねー。💛
コメント