PR

チャンギ空港ターミナル1「SATSプレミア・ラウンジ」徹底ガイド|プライオリティパスで無料利用&シャワー体験

バリ島交通・移動・空港
記事内に広告が含まれています。

シンガポールの玄関口・チャンギ国際空港は、世界でもトップクラスの快適さで有名。その中でもターミナル1の「SATSプレミア・ラウンジ」は、乗り継ぎや出発前のひとときをゆったり過ごしたい人に大人気です。
「プライオリティパスで無料利用できるって本当?」「シャワーはどんな感じ?」という疑問に、実際に利用した体験を交えて詳しく紹介します。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

SATSプレミア・ラウンジの基本情報

SATSプレミア・ラウンジはターミナル1の出国審査後エリアにあります。
プライオリティパスを持っていれば3時間まで無料で利用可能。プライオリティパスを持っていない場合も、有料で入室できます。

  • 営業時間:24時間営業
  • 利用条件:プライオリティパス、Diners、ラウンジキーなどのメンバーシップカード、または有料入室
  • 通常料金目安:3時間利用でおよそ40〜50シンガポールドルおよそ4,600〜5,700円程度

深夜便や早朝便でも安心して利用できるのが魅力です。


アクセス|ラウンジの場所と行き方

出国審査を終えてから、案内表示に従って「Lounges」方面へ進みましょう。
ターミナル1の中心エリア、免税店を抜けた先にあり、同じフロアには他のラウンジ(プラザプレミアムなど)も並んでいます。
乗り継ぎ客でも、出国審査を済ませれば利用可能です。


ラウンジの雰囲気と設備

中に入ると、日本庭園をイメージしたような落ち着いたデザイン。木目調のインテリアと間接照明が心地よい空間を演出しています。

  • 半個室ブース型ワークステーション:パソコン作業や静かに過ごしたい人向け
  • 電源・USBポート完備:各席にあり、スマホやPCの充電も安心
  • ソファ席は柔らかく、長時間座っても疲れにくい造り

ビジネス利用にも、ゆったり休憩にもピッタリです。


食事・ドリンクの充実度をチェック

@wahsoshioktiktok

Here’s a closer look at the SATS Premier Lounge in Terminal 1. Full review on wahsoshiok.com. #wahsoshiok #satspremierlounge #changiairport #changiterminal1 #prioritypass

♬ original sound – Wah So Shiok – Wah So Shiok

食事は24時間いつでも楽しめます。

  • 温かい料理:パスタ、炒飯、スープなど時間帯ごとに数種類
  • 軽食・スナック:サラダ、パン、チーズ、フルーツなど

特に人気なのがセルフサービスのシンガポール名物「ラクサ」。自分で麺とスープをよそい、トッピングを楽しめます。

ドリンクも豊富で、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクのほか、ビールやワインなどのアルコールも無料です。


シャワールーム体験レポート

長旅の合間に嬉しいのが無料シャワー

  • 広さ:スーツケースを置いても余裕のあるスペース
  • アメニティ:タオル、シャンプー、ボディソープ完備
  • 利用方法:入室時に受付でシャワー希望を伝え、空きがあればすぐ案内してもらえます。

深夜便の前にリフレッシュしてから搭乗できるのは大きなメリットです。


実際に利用して感じたメリット・デメリット

良かった点

  • 食事・ドリンクの充実度が高く、ラクサが特に美味しい
  • 電源・USBが豊富でPC作業もしやすい
  • シャワーが清潔で、アメニティも揃っている

気になった点

  • 夕方や深夜は混雑することが多く、シャワー待ちが発生する場合あり
  • 人気時間帯はソファ席が埋まりやすい

利用するならフライト時間の2〜3時間前に余裕を持って入室すると快適に過ごせます。

チャンギ国際空港T1 プライオリティパス対応ラウンジ 超実用比較表

項目マルハバ・ラウンジSATSプレミア・ラウンジプラザ・プレミアム・ラウンジ
場所T1 制限エリア 3階、ラウンジフロア中ほどT1 制限エリア 3階、日本庭園近くT1 制限エリア 3階、ラウンジフロア最奥
営業時間24時間24時間24時間
プライオリティパス利用条件最長3時間まで無料最長3時間まで無料最長2時間まで無料
シャワー無料(プライオリティパス可)無料(プライオリティパス可)有料(約20SGD、パス利用不可)
食事・ドリンクホットミール・軽食・スイーツホットミール・ヌードルステーション・軽食ホットミール・ビュッフェ・ライブキッチン(ラクサ/海南チキンライス
アルコール類ビール無料、ワイン・カクテルは有料ビール無料、ワイン・スピリッツ有料ビール無料、ワイン・スピリッツ有料
ビールの種類生ビール1種類生ビール1〜2種類生ビール1種類(銘柄固定)
座席・雰囲気落ち着いた雰囲気、窓あり広々、日本庭園ビュー、静か広く開放的、半個室ブース多数、明るい
家族向け席ソファ席や窓側テーブル席グループ席、庭園ビュー席半個室ブース複数、家族向け広めスペースあり
一人向け席カウンター席・小型ソファ席ソロデスク・カウンター席半個室ブースやカウンター席でゆったり可能
ビジネス設備Wi-Fi、電源、プリンターWi-Fi、電源、PCデスクWi-Fi、電源
混雑傾向中程度、深夜・早朝は比較的空いている中〜高、庭園ビュー席は早めに埋まる高め、ピーク時はライブキッチン待ちあり、深夜は落ち着く
おすすめ時間帯(混雑回避)深夜0時〜午前6時、昼食前10時〜11時早朝5時〜7時、昼食後14時〜16時深夜23時〜午前5時、昼前10時〜11時が比較的空いている
評判「静かで落ち着く」「シャワー無料がありがたい」「庭園ビューが綺麗」「ヌードルステーションが人気」「料理のクオリティ高い」「席数豊富で快適」「ビール無料が嬉しい」
おすすめポイントシャワー無料&静か、一人でも家族でも利用しやすい庭園ビューとヌードルステーション、写真映えも◎出来立てライブキッチン料理&席数豊富、ビール無料が嬉しい

💡 超実用アドバイス

  • シャワー優先 → マルハバ or SATSプレミア
  • 食事・ビール重視 → プラザ・プレミアム
  • 静かに休みたい → マルハバ
  • 開放感・広さ重視 → プラザ・プレミアム
  • 景色や写真映えを楽しみたい → SATSプレミア
  • 家族利用 → 半個室ブースのあるプラザ・プレミアム、または庭園ビュー席のSATS
  • 一人利用 → カウンター席や小型ソファのマルハバ・プラザプレミアム
  • 混雑回避 → 表の「おすすめ時間帯」を参考に訪問

プライオリティパスをお得に持つ方法

以前は楽天プレミアムカードでプライオリティパスを無料発行できましたが、最近は改悪されており「年会費を抑えつつ維持したい」と悩む人も多いはず。

狙い目はゴールドカードやプラチナカード。年会費1〜2万円台でもプライオリティパス付帯のカードがあります。
例えば三井住友やアメックス系の一部ゴールドカードでは、家族カードも含めてお得に持てるケースがあります。

旅行好きなら、クレジットカード選びの際に「プライオリティパス付帯」を条件に検討すると、長期的に年会費以上の価値を得やすいです。

Ricky
Ricky

おいらは楽天プレミアムカード年会費11,000円で無料でプライオリティパスをゲットしたよ。2025/1月から5回/年に改悪になったけど、年1度のバリ島旅行には十分だよね。

⇒プライオリティパスが無料で申し込める楽天プレミアムカード超お得!!


まとめ|フライト前に快適なひとときを

チャンギ空港ターミナル1のSATSプレミア・ラウンジは、24時間営業・食事充実・シャワー完備と、どんな時間帯でも安心してくつろげる場所。
プライオリティパスを活用すれば無料で利用でき、長時間のフライト前後にリフレッシュできます。

「乗り継ぎの待ち時間を快適に過ごしたい」「出発前にシャワーでさっぱりしたい」人には、間違いなくおすすめのラウンジです。

Nao
Ricky

最後まで読んでくれてありがとう。

次の記事でお会いしましょう。

またねー。💛

コメント

タイトルとURLをコピーしました