「バリ島のクタにあるディスカバリーモールって、実際どうなの?」
「行く価値あるの?」「ビーチウォークと比べてどっちがいい?」
そんな疑問を持っている旅行者、多いんじゃないでしょうか。
正直、最近は“ちょっと古いモール”なんて声も聞こえますが、実はここ、買い物だけじゃなく サンセット鑑賞・無料ショー・ローカルグルメ体験 まで一度に楽しめる、かなり便利なスポットなんです。
この記事では、2025年最新のディスカバリーモール情報をまとめてご紹介。
アクセス方法やおすすめショップ、文化ショーのスケジュール、さらには夕日スポットまで、初めて行く人でも安心して楽しめるポイントをカジュアルに解説していきます!
ディスカバリーモールの基本情報:アクセス方法&最寄りホテル、営業時間(2025年最新)
1. アクセス方法
ディスカバリーショッピングモールはバリ島のクタ地区中心部に位置し、クタビーチから徒歩5分の好立地です。
- 空港からのアクセス
- ングラ・ライ国際空港から車で約10~15分(タクシー料金は約100,000~150,000ルピア)
- ホテル送迎サービスを利用する場合は事前に確認
- 主要観光地からのアクセス
- レギャン・スミニャック方面から車で約15~20分
- ウォーターボム・バリ(ウォーターパーク)から徒歩5分
- 公共交通機関
- クタ周辺のホテルシャトルバスが便利
- ブルバード・トランスバスも利用可能(本数少なめ)
2. 最寄りホテル(徒歩圏内)
ディスカバリーモール周辺には便利なホテルが多数あります。
- アムナヤ リゾート クタ(徒歩2分)
- プール完備、朝食付き
- ディスカバリー・カルティカプラザホテル(直結)
- ビーチフロント、プール併設
- ポピーズ バリ(徒歩10分)
- バリ風ヴィラ、静かな環境
- シーハウス バリ インダー ビーチ イン(徒歩7分)
- クタビーチ近く、コスパ良
3. 営業時間・休日情報(2025年最新)
- 営業時間:10:00~22:00(年中無休)
- ビーチ側レストランは夜遅くまで営業の場合あり
- 定休日:なし(祝日で短縮営業の場合あり)
- 無料文化ショー:毎日18:00~(木曜:ケチャックダンス、金曜:ファイヤーダンスなど日替わり)
4. 訪問のコツ
- 混雑を避けるなら午前中(10:00~12:00)がおすすめ
- 夕方はサンセット鑑賞+無料ダンスショーを楽しめる
- 車椅子利用者は一部エリアの移動に注意
最新情報は現地の情報源でご確認ください。
ショッピング好き必見!ディスカバリーモールおすすめ店舗5選
ディスカバリーモールおすすめショップ5選(日本円換算付き)
店舗名 | ジャンル | おすすめ商品 | 価格帯(ルピア) | 日本円目安(1ルピア=0.0095円) | 特徴・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
デクパラ・ギフトショップ | バリ土産 | ・手彫り木彫り細工 ・バティック柄エコバッグ ・バリコーヒー詰め合わせ | 5,000~50,000 25,000~ 60,000~ | 48~475円 238円~ 570円~ | ・伝統的なバリ雑貨専門 ・値段交渉可能 |
SEPHORA | コスメ | ・インドネシア限定フレグランス ・トロピカル系メイクパレット ・SPF50+日焼け止め | 150,000~ 200,000~ – | 1,425円~ 1,900円~ – | ・日本未発売品多数 ・免税サービスあり |
サン&サンド | ビーチウェア | ・速乾性ビーチサンダル ・UVカットスイムウェア ・防水スマホケース | 75,000~ 120,000~ 35,000 | 713円~ 1,140円~ 333円 | ・ビーチ用品専門店 ・実用的なアイテム充実 |
バリ・ボディケア | スパ用品 | ・バリ式アロマオイルセット ・天然ボディスクラブ ・ルジャン(ハーブボール) | 85,000 45,000 30,000/個 | 808円 428円 285円/個 | ・現地スパで使用される商品 ・お土産に最適 |
ディタ・エクスプレス | スーパー | ・インドネシアスナック ・バナナチップス ・インスタントミーゴレン | – 15,000~ 5,000/袋 | – 143円~ 48円/袋 | ・食料品から日用品まで ・気軽なお土産に |
ショッピングの基本情報
- 為替レート:1インドネシアルピア ≈ 0.0095円(2025年8月現在)
- 支払方法:クレジットカード(Visa/Mastercard)利用可
- 免税:1店舗で500,000ルピア(約4,750円)以上購入で免税可能
- お得情報:
- 午前中(10:00-12:00)が空いている
- 現金払いで値引き交渉可能な店舗あり
- 営業時間:各店舗10:00~22:00
※日本円換算は概算です。実際のレートは購入時にご確認ください。
※価格は季節や店舗によって変動する場合があります。
ディスカバリーモールのグルメスポット徹底紹介
1. 海が見える人気カフェ「b+café Kuta」
基本情報
- 場所:モール3階 ビーチサイドエリア
- 営業時間:8:00-23:00(最終オーダー22:30)
- 席数:屋内50席+テラス席30席(海側)
絶品メニューTOP3
メニュー名 | 価格(ルピア) | 日本円目安 | 特徴 |
---|---|---|---|
バリ風シーフードグリル | 185,000 | 約1,750円 | 地元の魚介類をバリ風スパイスで |
ビンタンビール(地ビール) | 45,000 | 約430円 | バリ産・すっきりとした味わい |
アボカドチョコスムージー | 65,000 | 約620円 | SNSで人気のフォトジェニックドリンク |
おすすめポイント
- 夕日鑑賞ベストスポット(17:30-18:30が混雑)
- テラス席は予約推奨(当日朝から受付)
- ランチタイム(11:00-14:00)はセットメニューがお得
2. フードコートで食べるべきインドネシア料理5選
フードコート基本情報
- 場所:モール4階「Food Republic」
- 営業時間:10:00-22:00
- 支払方法:プリペイドカード式(入金不要分返金可)
必食メニュー
料理名 | 店舗名 | 価格(ルピア) | 日本円 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ソトアヤム | Warung Soto | 65,000 | 約620円 | 鶏スープの国民的料理 |
ナシゴレン | Nasi Goreng Khas | 55,000 | 約520円 | バリ風アレンジ版 |
ミーゴレン | Mie Goreng Jumbo | 60,000 | 約570円 | エビせんべいトッピング |
バビグリン | Babi Guling Pak Dobiel | 85,000 | 約810円 | バリ名物豚の丸焼き |
エス・テラー | Es Teler 77 | 35,000 | 約330円 | ココナッツミルクのかき氷 |
フードコート活用術
- 11:30前/14:00過ぎが空いている
- 小皿を複数シェアするとバリエーション楽しめる
- 辛さ調整可能(”Pedas”=辛い “Tidak pedas”=辛くない)
- 飲み物は別途カウンターで注文
3. グルメスポット利用のコツ
- クレジットカード利用可(Visa/Master主流)
- 高級レストランより30-40%お得な価格帯
- 衛生面:手洗い場が各所に設置
- 混雑時はモール内デリバリーサービスも利用可
※価格は2025年8月時点のものです。現地で最新情報をご確認ください。
ディスカバリーモールで無料体験!本格バリ文化ショー完全ガイド
1. 毎日楽しめる無料伝統ダンスショー
基本情報
- ▶ 開催場所:モール中央ステージ(屋外・ビーチ側)
- ▶ 開催時間:毎日 18:00~18:45(天候不良時中止)
- ▶ 席数:約100席(立ち見可)
- ▶ おすすめの観覧時間:17:30までに到着がベスト
2. 日替わりダンススケジュール(2025年最新版)
曜日 | ダンス種類 | 特徴 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
月曜 | レゴンダンス | 王宮舞踊 | 優雅な指の動きに注目 |
火曜 | バロンダンス | 善悪の戦い | 迫力ある仮面舞踊 |
水曜 | ジャウンダンス | 戦士の舞 | 勇壮な男性ダンス |
木曜 | ケチャックダンス | 火の舞 | 50人合唱団の「チャッ」という掛け声 |
金曜 | ファイヤーダンス | 火渡り | 夜間開催で特に幻想的 |
土曜 | トペンダンス | 祝福の舞 | 華やかな衣装が特徴 |
日曜 | バリ舞踊メドレー | 各種ダンスのハイライト | 初心者におすすめ |
3. 絶対見るべき「ケチャックダンス」の魅力
毎週木曜日18:00~開催
- ✅ 世界的に有名なバリの伝統芸能
- ✅ 50人以上の男性合唱団が「チャッ」とリズムを取る
- ✅ 炎を囲みながらの神秘的なパフォーマンス
- ✅ ラーマヤナ(叙事詩)の物語を表現
ベストビューポイント
- ステージ正面から3列目(全体の動きが見渡せる)
- 右側通路沿い(ダンサーの出入りが間近で見れる)
- 2階カフェテラス(俯瞰で見学可能)
4. ファイヤーダンス(金曜日)の見どころ
- 🔥 19:00~(夏季は遅くなる場合あり)
- 🔥 火のついた道具を使った危険な技の連続
- 🔥 ダンサーが火の上を素足で歩く場面は必見
- 🔥 撮影スポット:炎が最も美しく見えるステージ左側
5. ダンス鑑賞のマナー&コツ
- 服装:膝が隠れる服装が無難(サロン貸出あり)
- 撮影:フラッシュ禁止・三脚不可
- 寄付:出口で募金箱あり(任意・10,000ルピア~)
- 混雑回避:週末は30分前から席が埋まり始める
- 雨天時:一部ダンスはモール内で開催(案内表示あり)
6. ダンス前後の楽しみ方
- 17:00~ ビーチサイドカフェでサンセット
- 18:45~ ステージ周辺でダンサーと記念撮影(有料)
- 19:30~ モール内レストランでバリ料理(ダンステーマの特別メニューあり)
※2025年8月現在の情報です。変更がある場合は現地の掲示板でご確認ください。
プロのカメラマンから一言:「ケチャックダンスはISO1600・F2.8・1/250秒で撮るとブレずに撮影できます。動画なら合唱の立体音響を収録しましょう!」
ディスカバリーモール直結!クタビーチ絶景スポット完全ガイド
1. モールから徒歩1分「夕日鑑賞ベストポジション」
📍 場所
- ディスカバリーモール西側出口からビーチへ直結(階段降りてすぐ)
- Googleマップピン:「Discovery Mall Sunset Point」
🌅 ベストタイム(季節別)
時期 | 理想時間 | 混雑状況 |
---|---|---|
乾季(4-10月) | 17:45-18:15 | ☀️ 混雑(早めに確保) |
雨季(11-3月) | 18:00-18:30 | ⛅ 空きあり |
📸 プロが教える撮影テク
- 構図のコツ:階段手前の椰子の木をフレームに
- 設定目安:夕焼け時はISO400・F8・1/125秒
- 禁止事項:三脚使用は要許可(モール管理事務所で申請)
2. 地元人しか知らない「隠れフォトスポット」3選
① 波打ち際の岩場(通称:サンセットロック)
📍 ピンポイント位置
- Googleマップ座標:-8.7235, 115.1682
- アクセス詳細:
- モール西側ビーチ出口から海へ
- 砂浜をHard Rock Hotel方向(北)に200m直進
- 赤い看板「Water Sports Center」の手前で左折(潮が引いた時のみ通れる岩場へ)
- 潮汐チェック必須:
- 干潮時間の前後1時間のみアクセス可能(水深30cm以下が目安)
- 最新の潮位は「Tide Forecast Bali Kuta」で検索
② ビーチサイド廃墟(旧パラダイスホテル跡)
📍 ピンポイント位置:
- Googleマップ検索:“Abandoned Hotel Kuta”
- 安全なアクセスルート:
- モール南側駐車場から「Jl. Pantai Kuta」通りを南下
- 白い塀の途切れた場所から砂浜に入る
- 廃墟の西側(海と反対側)から進入(赤ロープ内は崩落危険)
- 歴史トリビア:
- 1963年開業のバリ初のリゾートホテル
- 1990年代に閉鎖後、自然に還るままに
③ 夜限定「波光スポット」(通称:スターダストビーチ)
📍 秘密の場所:
- ディスカバリーモール裏の人工桟橋付近(座標:-8.7241, 115.1678)
- 光の仕組み:
- モールの水中ライト(19:00-21:00点灯)が波に反射
- 満月の大潮時は特に光の帯が広がる
- プロ撮影アドバイス:
- 三脚を設置するなら桟橋の根本のコンクリート床
- 人物撮影はISO1600・F2.8・1/60秒が目安
安全に楽しむための重要注意
⚠️ 岩場では必ず:
- 滑り止め付きサンダルを着用
- スマホより防水カメラ推奨(波で濡れる危険)
⚠️ 廃墟エリアでは:
- 17:00以降は警備員が立入禁止にする場合あり
- 壊れたガラスに注意(厚底シューズ必須)
⚠️ 波光スポット:
- 21:00以降は照明が消えるため暗闇に注意
- 貴重品は防水バッグへ(突然の波あり)
現地フォトガイドの一言:
「本当に素晴らしいショットは、干潮時刻の30分前がベスト。潮位アプリ『Tides Near Me』でリアルタイム確認を!」
(※位置情報は2025年8月時点。地形変化によりアクセス方法が変わる可能性があります)
3. 絶景を100%楽しむコツ
✅ 服装アドバイス
- 夕方の強風対策に羽織もの必須
- ビーチサンダルよりスニーカー推奨(砂が熱い場合あり)
✅ 混雑回避術
- 雨季の平日が穴場
- モール内「Starbucks」テラス席を予約(ショップ利用で優先入場)
⚠️ 注意点
- 19:00以降は波が高くなるため海岸線近くは危険
- 貴重品は必ず防水ケースへ(盗難被害多発エリア)
4. 絶景と組み合わせたい体験
🍹 カクテルを片手に鑑賞
- モール3階「Ocean Breeze Bar」のバリ・サンセットカクテル(85,000Rp)が人気
🎶 ライブ音楽付き
- 金曜19:00~:ビーチサイドでジャズ演奏(無料)
🌴 プロポーズスポット
- 隠れスポット①は地元カップルにも人気(予約制デコレーション可)
現地フォトグラファー談:
「6月の夕日は特に赤く、SNSで『バリレッド』と呼ばれています。18:10の一瞬を逃さないで!」
※2025年8月現在の情報です。潮位や天候は当日現地で要確認
ディスカバリーモールを拠点にした効率的な周辺観光プラン
1. 絶対おすすめ!3大スポット周遊コース
🌊【午前】ウォーターボム・バリ(徒歩5分)
- 9:00-12:00:水上アトラクションで遊ぶ
- 移動:シャワー後そのまま水着の上に着替えてモールへ
🛍️【昼】ディスカバリーモール(12:30-15:30)
- 4階フードコートでランチ
- 買い物&冷房で休憩
- 15:00:モール内カフェでアイスコーヒー休憩
🌇【夕方】ビーチウォーク(徒歩7分)
- 16:30-19:00:高級ショッピング+夕日鑑賞
- 19:30:ビーチウォーク内レストランで夕食
2. 時間別モデルプラン
時間帯 | アクティビティ | 移動手段 | 所要時間 |
---|---|---|---|
9:00-12:00 | ウォーターボム | 徒歩 | 3時間 |
12:30-14:00 | ディスカバリーモールで昼食 | – | 1.5時間 |
14:30-16:00 | クタビーチで休憩 | 徒歩3分 | 1.5時間 |
16:30-19:30 | ビーチウォークショッピング | 徒歩7分 | 3時間 |
3. ディスカバリーモールを拠点にする5大メリット
- ロケーション最強
- ウォーターボムまで徒歩5分
- ビーチウォークまで徒歩7分
- クタビーチまで徒歩1分
- 施設が充実
- 無料ロッカー(ウォーターボム帰りの荷物預けに便利)
- 24時間コインランドリー(長期旅行者に嬉しい)
- 両替所が3箇所(レート良好)
- 疲れた時にすぐ休める
- 4階にマッサージチェーン(1時間150,000Rp~)
- 無料休憩スペース多数
- 雨でも安心
- 屋内施設なので突然のスコールも問題なし
- 傘レンタルサービスあり(10,000Rp/日)
- 夜間も安全
- 警備員が常駐(22時まで)
- タクシー乗り場が整備されている
4. プロが教える節約テク
- コンボチケット:ウォーターボム+モール内レストラン割引(窓口で購入)
- 交通費節約:モール→ビーチウォーク間は無料シャトルバス(1時間に1本)
- 賢い食事:モール4階フードコートで昼食→ビーチウォークで夕食がコスパ最適
5. こんな人に特におすすめ
- 初めてバリ島に来る人
- 家族連れ(キッズルームあり)
- 女友達同士の旅行
- 短期間で効率よく観光したい人
現地ツアーガイドのアドバイス:
「ディスカバリーモールのインフォメーションで無料マップをもらいましょう!お得なクーポンが付いてます」
【完全保存版】ディスカバリーモールで失敗しないコツ – 現地在住者のリアルアドバイス
1. 混雑を100%回避するタイムスケジュール
🕒 ベストタイミング表
時間帯 | 混雑度 | おすすめ過ごし方 |
---|---|---|
10:00-11:30 | ★☆☆☆☆ | ショッピング優先 |
12:00-14:00 | ★★★★★ | 絶対避ける(レストラン30分待ち) |
15:00-16:30 | ★★☆☆☆ | カフェで休憩 |
17:30-19:00 | ★★★★☆ | ダンスショーは17:00に席取り |
💡 プロの裏ワザ
- ダンスショーは2階バルコニーからでも充分見える
- トイレは4階SOGO奥が最も清潔
2. 現地民しか知らない”真のお得情報”
💰 絶対使うべき3大特典
- 観光客カード(インフォメーションで提示→5%OFF+無料ドリンク)
- Grabアプリ連動:モール内飲食店で15%キャッシュバック
- 深夜割引:21:00以降のフードコートは20%OFF
🛍️ 買い物の黄金ルール
- 値札に「Harga tetap」と書いてある場合は値引き不可
- 現金払いで「Bisa kurang?(まけて?)」と聞くと5-10%OFF
3. 命に関わる注意事項
⚠️ 絶対NG行動
- ビーチテラスで貴重品を席に放置(カモメが盗む事件多発)
- 水没したスマホを「Rice Box」で修理(モール東側の専門店へ)
- 路上タクシー利用(メーター操作されやすい)
🏥 健康管理必須アイテム
- 冷房対策ジャケット(室内外の温度差15℃以上)
- ハンドサニタイザー(無料のものは効果薄)
- 日焼け止め(ビーチ側カフェは日差しが強烈)
4. リアル口コミ暴露
😊 感動した点
- 無料のバリ舞踊ショーがプロ級(毎週木曜は本物の僧侶が祈りを捧げる)
- ベビーカー無料貸出し(保証金不要)
- 地下に隠れた祈祷室(ムスリム客向け)
😡 不満ポイント
- 2025年7月からWi-Fiが30分制限に
- 換金所のレートが悪化(空港より5%不利)
- 車椅子用スロープが急勾配
5. 超ローカルな裏メニュー
🍽️ 隠れグルメ
- 4階フードコート「Warung Dobiel」でだけ注文可能な「バビグリン・スペシャル」(通常メニューの2倍量)
- Starbucksの「バリ・アボカドフラペチーノ」(公式メニューにはない)
🛒 秘密の買い物スポット
- 1階「Duta」裏の路地裏で朝7:00-9:00のみ出現する「早朝マーケット」
- 3階書店奥の「バリ限定文房具コーナー」
在住者厳選アドバイス
「本当に美味しいのはモールのレストランより、隣接する『ディスカバリーホテル』の朝食ビュッフェ。モールのスタッフカード提示で30%OFF!」

最後まで読んでくれてありがとう。
次の記事でお会いしましょう。
またねー。💛
コメント